本日の一杯は高知県は文本酒造より
SHIMANTO YOSAKOI
を紹介じゃのっ!!!
今週の辛口はONKYOさんとの第二回案件! 高知のよさこいを聞かせた文本酒造の一本じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
蔵元もパウチ酒を率先して販売しておる珍しいとこじゃの!
結構ラグジュアリー系なお酒じゃけど、果たしてどんな味わいなのか、さっそくレビューじゃのん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まず香りは米! ちょっと硬さを感じるのじゃが、とっても米を感じる風味がほのかに立っておるの!
口当たりに微かに粉っぽさがあるのが気にはなるのじゃが、とてもまろやかな旨味でスルリと呑めてしまう味わいをしておるの!
後味も軽めの苦味でスッと消え、もう一杯と呑みたくなる一本じゃの!
音響加振によって、まろやかな旨味と酒精が良きよき!
旨味とキレが生臭さを切るのに最適な一本なので、肴にはカツオのタタキは最高! 青魚全般もオススメ!
後は磯のにおいが強い貝類、サザエなんかもオススメじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
高知県 文本酒造
文本酒造【公式】オンラインショップ | 1903年創業の高知で一番小さな酒蔵
値段:100ml 800円 300ml 2,980円(税込)
【日本酒普及系Vtuber】如月ささらと今日の一杯 - YouTube
![]() |
価格:18,568円 |